リハビリテーション

  • HOME>
  • リハビリテーション

リハビリテーションとは? - 治療と回復に不可欠なプロセス

リハビリテーションとは? - 治療と回復に不可欠なプロセス

リハビリテーションは、ケガや病気、手術などによって低下した身体機能(筋力、関節の動き、バランス能力など)を回復させ、日常生活や仕事、スポーツへの復帰をサポートするための重要な治療プロセスです。単に元の状態に戻すだけでなく、痛みの軽減、再発予防、さらにはパフォーマンスの向上や健康寿命の延伸を目指します。

整形外科領域では、骨折や捻挫などの外傷、肩・膝・腰などの慢性的な痛み、変形性関節症、スポーツ障害、手術後の回復など、様々な状態に対してリハビリテーションが行われます。

当院のリハビリテーションの特徴

アスレティックス整形外科肩膝スポーツクリニックでは、整形外科専門医・スポーツ医である院長の指示のもと、経験豊富な理学療法士が、患者様一人ひとりの状態と目標に合わせたオーダーメイドのリハビリテーションを提供します。

1.関西最大級の広々としたリハビリテーション室
  • 120㎡を超える関西最大級のスペースを確保。広々とした空間で、のびのびと効果的な運動療法に取り組んでいただけます。
  • スポーツ復帰を目指すアスリートの方は、実際の競技に近い動きを取り入れた実践的なトレーニングが可能です。
2.充実した設備
  • 最新のトレーニング機器(例:3次元振動マシンPOWER PLATEなど)や評価機器(例:高精度体成分分析装置InBodyなど)を活用し、リハビリテーションの効果を最大限に高めます。
  • 物理療法機器を備え、痛みの緩和や組織の修復を促進します。
3.専門的な運動療法(コアとなる治療)
  • 理学療法士が、患者様の症状や体力レベル、目標に応じて、最適な運動プログラム(ストレッチ、筋力トレーニング、バランストレーニング、関節可動域訓練、動作指導、スポーツ特有のドリルなど)を立案し、マンツーマンで丁寧に指導します。
  • 必要に応じて、関節の動きを改善したり、筋肉の緊張を和らげたりするための手技(徒手療法)を用います。
期待できる効果 筋力・柔軟性・バランス能力の向上、正しい身体の使い方の習得、痛みの軽減、日常生活動作(ADL)の改善、スポーツパフォーマンスの向上、再発予防。
4.物理療法(運動療法の効果を高める補助療法)
  • 運動療法と組み合わせることで、より効果的に回復を促します。
  • 温熱療法(血行促進、痛みの緩和)、電気刺激療法(痛みの軽減、筋力強化)、超音波療法(組織修復促進)、体外衝撃波療法(慢性的な痛みの治療)など、症状に合わせて適切な機器を使用します。
期待できる効果 痛みの緩和、炎症の抑制、血行促進、筋肉や靭帯の緊張緩和、組織修復の促進。
5.医師との密な連携

院長と理学療法士が常に情報を共有し、連携を取りながらリハビリテーションを進めます。
診察とリハビリを一貫して行うことで、より質の高い医療を提供します。

このような方にリハビリテーションをお勧めします

運動療法は、運動によって身体機能を改善・維持し、痛みを軽減する方法です。手技によって、ストレッチ・筋力増強運動・関節可動域訓練をサポートし、持久性運動の指導などをおこないます。

運動療法によるリハビリに期待できること
  • こり、腰痛、膝痛などの慢性的な痛みがある方
  • ポーツによるケガや障害から復帰を目指す方
  • 折、捻挫、肉離れなどの後療法が必要な方
  • 形外科の手術(関節鏡、人工関節など)を受けられた方
  • 節の動きが悪くなっている(可動域制限)、筋力が低下している方
  • 勢が悪く、体のバランスが気になる方
  • 倒予防や、健康維持・増進に関心のある方
リハビリテーション

当院の充実したリハビリテーション環境と専門スタッフが、皆様の「もっと動けるようになりたい」「痛みのない生活を送りたい」「スポーツを楽しみたい」という想いを全力でサポートいたします。

Web予約

お問い合わせ

お電話072-924-0700

Instagram